2012年04月20日
約一年ぶりの投稿。
このPROJECTはただいまストップ中。あれから色々なことがありまして、別のPROJECTから連結していく考えです。
また数年後に開始します。しばしお待ちを。
2011年06月15日
ごみゼロ大作戦!!
とうとう梅雨明けですね!
というわけで漫湖公園の川沿い!(クジラ公園側)のごみゼロ大作戦を開始したいと思います。
毎週、日曜日の朝9時から開始!
まずは私ひとりからやっていこうと思います!
でも!協力参加したいと言う方!!
一緒にやりましょう!宜しくお願いします。
ではでは。
2011年05月19日
PROJECT開始。
ゴールデンウィークは朝から散歩をしていました。
朝の散歩はとても気持ちい。
いつも、散歩するところは大体決まって漫湖公園です。
小さい頃から遊んでいたけど知っているはずの地域も意外と知らない事が多く、
色々発見できます。
実は漫湖公園を散歩するのには理由があります。
特に鏡原の方の漫湖公園の中の国場川の河川敷をもっと良い空間にしたいという思いがあり
最近、自分自信に課題を作ってそこを調査をしています。
現況は雑草が茂り、
そこに不法投棄がおおく、
ホームレスも多くあまり人が近づきにくい環境になっています。
私自身以前はランニングでここを走っていたんですが、一人でここを走るは怖いです。
見通しもわるいし、また、ホームレスが不気味。
一昨年、殺人事件や動物虐待がこの場所であったことも含め、かなり環境も悪化してます。
私が小さい頃はとても良い環境だったのを覚えていますが、現在はやばいです。
しかし、自然環境は良いことは確かです。国場川は今は昔より綺麗になり、臭くなく。
毎年色々な種類の野鳥がここに飛来してきます。
また、魚もミーバイやガクガク、ガーラなどもつれるのでこの地域の人々の釣りの場としての
コミュニケーションも起こり始めています。
やはり、そういう良い環境・自然をもっと地域のいこいの場として活かしたい気持ちが強く。
ここを、自分なりに調査・研究・ランドスケープデザインから地域活性化も含め再開発の提案
をしていきたいと考えています。
なので、今一緒にこのプロジェクトに協力してくれる方を募集中です。
絶対、ここは今よりもっと気持ちい空間ができるはずだと確信しています。
私の地元だからこそ良い場所をつくって行きたいですね☆